kaja日々向上

とにかく1日1記事を目標に、学んだことや良かった事を書いていきます。

【学んだ事】7つの習慣ティーンズ 〜7つの習慣の基礎〜【読書】

これは自分がまさにティーンの時に出会った本でずっと読んでいたのですが大人になってからもう一度読みたくなり買った本です。何か表紙や中身が少し変わっていて読みはしたもののアウトプットをせずに終わってしまっていたので長くなるかもしれませんが改めて学び、自分のものにしていこうと思います。ティーン向けなので噛み砕いて書いてくれているので7つの習慣の本を初めて読む人も入りやすい1冊だと思います。

 

7つの習慣ティーンズ

著者:ショーン・コヴィー

f:id:hm200kaja:20190404014420j:plain

 

7つの習慣の基礎

7つの習慣は一つ一つ積み重ねていくもの。

第1〜第3の習慣は自分で身につける→私的成功

第4〜第6は人間関係、チームワーク→公的成功

第7は自分を磨く→再新再生→他の6つの習慣を育てる

 

ざっくり言われても?なので逆に悪い習慣から見ていきましょう。

 

悪い7つの悪習慣

 

第1の悪習慣:人のせいにする

自分はいつも犠牲者、自分の人生に責任を持たない。

第2の悪習慣:行き当たりばったりで始める

無計画、明日の事は考えない。やりたいことだけやる。

第3の悪習慣:大切な事は後回し

人生において大切なことより、動画・SNS・ゲーム。楽しい事を必ず先にやる。

第4の悪習慣:人生は勝ち負けだ

人生は競争。負けるくらいなら負かす。勝ち負けでしか考えない。

第5の悪習慣:まず自分が話、相手の話は聞くフリをする

まずは自分、人の話は聞きたい時だけ耳を傾ける。

第6の悪習慣:頼れるのは自分だけ

正しいのは自分だけ、おかしいのは他人。自分の考えが常にベスト。

第7の悪習慣:自分をすり減らす

忙しすぎてリフレッシュする暇がない。運動も勉強もしない。

 

習慣って何?

人が繰り返し行うもの、普段無意識に行動しているもの。

 

パラダイムとは?

知覚・観点・判断基準・信念

 

自分自身のパラダイム

自分を悪く見るとパラダイムは自分に限界を設けてしまう。

 

他人に対するパラダイム

よく知りもしないで人を判断しがち。

 

人生のパラダイム

私の原動力、何を考えて過ごしている?いつも気になっている人や物は?その大切なことが人生の中心にある。

例えばそれが、友達、物、恋人、家族、社会やお金なら、その土台はいつか崩れるかもしれない。そしてそれがいつかもわからない。人は変わり、自分も変わる。物は壊れ、心は変わる。

夢中になることと、人生の土台にすることは違う。

じゃあ何を中心にしたらいいのか、それは原則。

 

原則は裏切らない

コンパスが常に真北を目指すように、原則は変わる事がない。

誠実、正直、奉仕、愛、尊敬、感謝など。

信頼されていないなら、正直。

疲れているなら、バランス。

どんな場面でも自分に聞く、ここでの原則はなんだろう?

 

まとめ

久しく読んでなかったのですが、いやもうパラダイム間違いまくり。悪習慣になっているような言動もありまくり…これは手直しが必要だ!と思うことばかりでした。ここでまとめていくことで、もう一度、今度こそきちんと定着させていきたいです。