kaja日々向上

とにかく1日1記事を目標に、学んだことや良かった事を書いていきます。

【学んだ事】アウトプット大全 〜アウトプット力を高める7つのトレーニング 4〜

「学びを結果に変えるアウトプット大全」

著者:樺沢紫苑

f:id:hm200kaja:20190218162045j:plain

前回の記事

kaja.hateblo.jp

 

⑥ブログを書く

ネットで情報発信

ブログがおすすめ。

SNSは不特定多数に届かない。

メルマガ、Youtubeは敷居が高く、続けるのが困難。

ブログは文章させ書ければ、誰でも始めやすく敷居が低い。

入り口が入りやすい。

実際始めようと思ってすぐに始められました。文章の上達は現時点ではどうかなーといった所ですが、書いていく事で上達するって書いてましたのでがんばりたいです。

 

ブログのメリット他2つ

①シェアされやすい

初心者でも良い内容であればシェアしてもらえるチャンスがある。

知られるチャンスがある場所。

②解析がしやすい

Googleアナリティクスを入れてアクセスを詳細に解析できる。

どういった記事が読まれているのかでニーズを知ることもできる。

良い記事であればシェアしてもらえる、そういうチャンスがあるのがブログだということでした。またGoogleアナリティクスもまだ使い方がわかっていないのですが参考にして今後のテーマを決めることも出来るのかなと思いました。

 

100-300-1000の法則

著者が100記事、300記事、1000記事に到達した際の大きくレベルアップした際のポイント。

100記事

毎日ある程度の人が見てくれるようになる。

300記事

検索エンジンにも検索結果の数ページ以内に表示されるようになる。

1000記事

検索エンジンの1ページ以内に表示され、月間数万〜10万PV以上のアクセス数を期待できる。

 

正しい方法で質の高いコンテンツを一定期間、一定数、発信していれば必ずどこかでブレイク出来る。

それと重要なのは、個性的、マニアック、オタク的な知識や経験。

 

正直著者の体験ではあるので必ずこの結果が得られるというわけではなないかと思いますが、記事数で判断されるはとても参考になります。継続する必要性がある理由にも繋がっていくのでそれも含めて参考になりました。最近マンガ付きのブログが増えているのもこういった内容が選ばれているのと、それを一定期間、一定数で発信しているからなのかなと思いました。

 

まとめ

まだそこまでの記事数に達していないので今は毎日投稿することで必死な感じです。ブログは手軽なので始めやすいが毎日の更新は結構大変な面もあるのでそこを手軽な方法にすることで継続しやすいのかなと思います。メリットを知ることで続ける原動力にする方もいると思います。現時点ではブログを続けることで、アウトプットを習慣化させ、アウトプットのためのインプットも意識することが出来ているのが自分にとってのメリットではありますが。自分の好きな事というより学んだことの方が多いので好きなことも入れていくことで更に楽しさが増すのかなとも思いました。日々試行錯誤なわけですが継続してがんばりたいと思います。