kaja日々向上

とにかく1日1記事を目標に、学んだことや良かった事を書いていきます。

【スクー】不安とストレスに悩まない7つの習慣 〜捨てる〜

f:id:hm200kaja:20190621205555j:plain

2019年5月9日公開

schoo.jp

前回の記事

kaja.hateblo.jp

 

捨てる

五月病について

4月、新生活や新しいことを始めやすい時期。そこでがんばりすぎて負担になる時期。 一時的なものであれば良いがあまりにもそのまま長く続くようであれば人と話したりした方が良い。注意が必要。

新しいことを春になると始めがちですが、その後だれてしんどくなることはあります。継続するほどだと要注意で1人で解決しようとはしないほうが良いとのことでした。

 

不安とは

未来×恐怖×漠然 過去にはその感情は出てこない。恐怖は正常だが体に力が入って不調になったりということに関しては対処が必要。漠然はわからないからこわい。この未来についてを今日は考える。

まさにそうってことはあります実際。それらがあまりにも続いたり不調が出てるならそれはそのままにしないほうが良いのですね。

 

このワードから連想する大切にしたいことをそれぞれ考える

  • お金

  • 家族

  • 健康

  • 仕事、キャリア 

未来は選べる=優先順位をつけられる=捨てられるものもある

不満を解決しようとばかりしても幸せに繋がらない、満足する時間を増やしたら幸せになる。 いつも不満ばかりの人より感謝を感じられる方が満足度も高くなる。

不満を解決のために考えるのも大事、でもずっとそのままより満足度を上げる時間も持つ方が幸せを感じることが出来る。それは諦めるとかとは違うこと。そればかりに囚われていても解決にはならない。

 

あなたの優先順位は?

  • 人間関係

  • 家族

  • 体の健康

  •  心の健康

  •  社会

  • 仕事、キャリア

  • 教育、勉強

  • 趣味

  • 地域役割

  • 老後

  • 精神性(よりどころ)

優先順位はそのつど変えて良い、たまには決めたことを休んでも良い。わからない時人と話してると優先順位の整理がされたりもする。こうでないといけないということは何も無い。

ノートにひたすら書いて考えをまとめるのも一つだと思いました。優先順位は目標にも似てる気がします。

 

まとめ

捨てる=選ぶ=優先順位をつける 未来は自分で決められる。優先順位をどうするかは時と場合で自分で決めることが出来る。 どのような未来を選ぶたいか。

 

まとめ

ちょうど7つの習慣の方もテーマが目標だったりしたので、優先順位もそれに近いものがありますね。まずは週末その7つの習慣についていろいろ考えて優先順位についても向き合う週末にしたいと思いました。